うどんツアーズ夏の陣ふろく、好きな店一覧の一部
概要
好きなうどんやさん集めた。
土、日、月の3日あればどこかのタイミングで必ず空いているお店だけになった。
経験則的に日曜定休と火曜定休が多いので月曜日をうまく使うとV8できる。
拠点にすると良いと思うところ
高松駅と善通寺駅あたり。といってもそこからうどんやさんは十分に遠い。
以下好きな店
うどんいっぷく
香川県高松市国分寺町新居169-1
いりこだと思うんだけどツユがおかしいくらいうまい。
ひたすら混んでいるけど回転もとても早い。
自分が細麺しか量産できない身の上なので、ぜひ盗みたいワザマエ。
宮川製麺所
香川県善通寺市中村町1-1-20
行った中でいちばんわけわかんない場所にあった。うまい。
最寄りの善通寺駅から1.6km。
閑静な住宅街のど真ん中にある製麺所で、
麺茹でて器に盛って卵かけてツユかけていただきます!
ってやったら次の瞬間器が空になってた。
多幸感だけが残った。麺がひたすらうまかった印象。形容詞がない。
朝8時から開いてるけど8時にあそこにいくのは無理。
うどんバカ一代
香川県高松市多賀町1丁目6-7
釜バターうどんが美味い。火力がある。
長田 in 香の香
香川県善通寺市金蔵寺町1180
バンドっぽい名前。うまい。
でかいひょうたんを渡され、入ってる熱々のツユを小鉢みたいな器に入れて麺が茹で上がってくるのを待つ。
えらい芳醇なそのツユに茹でたてのうどんをつけて食べる。
茹でたてのうどんのもちもちした食感と、いりこの風味が強烈なツユがとてもよく合う。
暴力的なくらいに。
ここの、お湯張ったままの器で麺を出すスタイルは参考になりそう。
何かの。うどん会とか。
山下うどん
香川県善通寺市与北町1017
どこからも遠い。うまい。
かなりコシが強いうどん。
コシの強さは随一。
以下いつか行ってみたい
讃岐屋 雅次郎(大阪)
http://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27019261/
宮武
http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37005339/dtlrvwlst/
以下番外
麺処 綿谷
香川県丸亀市北平山町2-6-18
朝8時45分からやってる貴重なお店。
宮川製麺所とおなじ善通寺市内だが、こちらはまだまだまだ最寄りの丸亀駅から近い。
甘目のツユにコシがほんのりあるうどん。肉ぶっかけが安くて美味しい。
食堂っぽい。
ほか